日時:2010年10月11日 (月曜日・祝日) 10時開会
会場:慶應義塾大学 三田キャンパス 北館1Fホール
住所:〒108-8345 東京都港区三田2丁目15-45 慶応義塾大学
|
<研究報告会> |
|
◇午前の部 (10時〜12時)(北館1Fホール) |
| |
座長 早稲田大学 道垣内 正人 氏 |
| (1) 国際私法・国際民事訴訟法制の次の課題−渉外企業法務の現場から−
|
| アンダーソン・毛利・友常法律事務所 古田 啓昌 氏 |
| (2) 伝統的牴触法方法論の深化と国際知的財産権 |
| 東京大学 金 彦叔 氏 |
|
<研究報告会> |
|
◇午後の部(13時30分〜17時)(北館1Fホール) |
| |
統一テーマ: EU国際私法の最近の動向 |
| |
座長 京都大学 中西 康 氏
|
| (3) ローマ I 規則 −ローマ条約からの改正点を中心に− |
| 同志社大学 高橋 宏司 氏 |
| (4) EU国際私法の最近の動向−扶養義務− |
| 甲南大学 金 汶淑 氏 |
| * 休憩(15時10分〜15時30分) |
| (5) 離婚,相続及び夫婦財産制に関する準拠法,管轄並びに承認執行の動向 |
| 同志社大学 林 貴美 氏 |
|